コンテンツ

相談されたら親身に聞いて相手が欲している答えを出す




人から相談されるということは、基本的にはその人から信頼を得ているということです。
当然、好意を持たれているでしょう。
その人をもっと取り込みたいと思っているなら、この機会を逃す手はありませんよ。


しかし、どういう内容の相談であれ、人から相談をされて的確なアドバイスや回答を与えるのは非常にむずかしい。
ではどうすれば良いのか。
それには、なぜ、人は人に相談するのかを考えれば、おのずと答えは出てきます。

だれかに相談するとき、人はたいてい自分でおよその結論を下しているものですが、それが妥当かどうか、不安があります。

そこで第三者に相談し、確証を得たいのです。

あるいは、自分の考えや結論を正当化したいのです。
そのために人は他者に相談するのです。

だから、相談されたときは、相手がいうことを親身になって聞いていればよいのです。

けっして、話している途中に口をはさんではいけないし、まして、「それは違うと思うよ」などと、相手の考えを否定するような意見を言ってはいけません。

こうして相手が言うことに、うなずき、肯定をくり返しますと、相手は進んで全部話しますので、どういうことに悩み、どうしたいと思っているのかは、手に取るように分かるはずです。

たとえば、夫婦仲に関する相談を受けたとき、もし、けっきょくは、夫と別れたがっていると分かったら、「別れたらいいじゃないかな」といってやればよいし、職業を変える相談にきたなら、「それなら、とにかくいまの会社は辞めたほうがいいでしょう」とアドバイスしてあげれば良いでしょう。

相手は、自分があらかじめ決めていた結論と同じ答えを出されたのだから、大いに満足し、相談に乗ってくれた人に感謝することになります。
相談されたのをきっかけに、相手を取り込むには、相手が望む答えを与えてやれば良いのです。





おすすめサイト



Copyright(c)2015 ワルから学ぶ言葉の裏に隠されたブラック心理 all rights reserved.
.