コンテンツ

リーダーの威厳を高める配席テクニック

会議や話し合いの席では、テーブルのどこに座るかに参加者の気持ちが反映されるものです。そのためには、リーダーシップの威厳を高めるための配席テクニックが必要となります。

ここでは、その配席のテクニックについてご紹介しましょう。



■リーダーシップを取るならテーブルの辺の真ん中が重要

たとえば、長方形のテーブルを使用した際に、リーダーは自然と、@短辺の真ん中(一人掛けの席)、もしくはA長辺の真ん中に座ります。

この場合、@の席を好む人は、テーマや案件の解決に主眼を置き、話し合いをどんどん引っ張っていくタイプです。

一方、Aの席を好む人は、参加者の対人関係を重視するタイプです。


■テーブルの短辺、長辺にリーダーをつくり出す力が潜む

ですから、もし、あなたがある会議でリーダーシップを取りたいと思っていたら、この位置を確保するのがいいでしょう。

また、進行役を振り当てられて、自分一人では荷が重すぎると感じている場合には、どうしたらよいでしょうか。

★ 進行役の荷が重い場合には、協力者をつくる

あなたの近くに副議長役の人を置きましょう。あなたが長辺の真ん中に座った場合には短辺の真ん中に、あなたが短辺の真ん中に、あなたが短辺真ん中に座った場合には長辺の真ん中に協力者に座ってもらいましょう。

いずれも、辺の真ん中の席を確保することが大切です。そうすれば、会議もスムーズに進みます。

一般には、フォーマルな会議では、@の席にリーダーが座り、逆に、ブレーンストーミングのように全員参加のほうがいい場合には、Aの席にリーダーが座ったほうが上手くいくものです。





おすすめサイト


Copyright(c)2015 ワルから学ぶ言葉の裏に隠されたブラック心理 all rights reserved.
.