|
■中高年でカツラをしたり髪を染めたりする人の心境は男性が身だしなみやファッションとして髪を染める習慣は、日本人にすっかり定着しましたね。茶髪どころか、金髪に染めている若者もいて、何でもありという状態です。 若者の場合、オシャレで染めていますが、中高年の場合にはたいていは白髪を隠すためであります。四十代後半や五十代以上の人が髪を染める場合には、ほとんどが色は黒。髪以外は、もろ、おじさん、あるいは、おじいさんであるのに、髪だけが真っ黒で、そのギャップの大きさが異様に映る場合があったりします。 なかには、茶色に染めている五十代、六十代もいますが、多くはおしゃれをしているわけでもなく、フツーのおじさんの格好ですから、茶髪が異様に浮きだってしまいます。 真っ黒に染めるよりも、なお見た目が気味悪いです。 髪を染めている中高年は、どういう地位、職業に多いのだろう。 だいたいはテレビでいつも見られているように、国会議員に多いです。 髪を染めるという心理は何かというと、「年寄りも若く見られたい」からにほかなりません。 政治家は体力勝負。病気になったら一巻の終わりです。七十代になっても、権力、利権、名声を追及するには、中身だけでなく、見かけも若いほうが良いからです。 また、「9対1分け」の髪型や、カツラの人の場合もいっしょで、虚栄心が強く自己中心的な性格であることが多いと心理学では言われています。 いっぽう、白髪になっても染めず、自然なままにいる人は、年齢を肯定的に受け止めている人が多いようです。 不思議なのは、こういった髪型や染色、カツラは、他人の目には一目瞭然なのに、本人は他人から気づかれていないと、ばれていないと思っていることです。 他人の目にどう映るかが判断できていないと思われますが、それも、見栄っ張りで虚栄心が強く、そういう性格が盲点になっているようです。 こういう中高年の男性は、上司や取引先にいた場合、「いつもお若いですね」と虚栄心をくすぐれば、きっと良い点数稼ぎが出来ますよ。 |
|
||||||||||||||||||||||||||
Copyright(c)2015 ワルから学ぶ言葉の裏に隠されたブラック心理 all rights reserved. |